Amazon Echo Plusに「Alexa 電気を付けて!」と言って下の写真の様なペンダントライトを操作する方法をまとめました。

用いた電球はPhilips Hueなのですが、ここで一つだけ注意なのがPhilips HueはE26口金しか無いので、ライトのソケットの大きさだけ購入前に必ずチェックして下さい!
さて、手順は下記です。
- ライトのソケットにPhilips Hueを付けて天井にセットする。
- 電気のスイッチをONにする。
- Echo Plusに向かって「Alexa デバイスを探して!」と言う。
これで完了です。簡単ですね!

ただし、このままでは「Alexa 一番目のライトを付けて!」と言わないと電気が付きません。
僕は「Alexa 電気を付けて!」と言って操作したかったので、その設定方法は下記です。
- Amazon Alexaアプリを起動
- スマートホームを選択
- 「一番目のライト」を「電気」に変更

これで完了です!これも簡単ですね!